プログラミングについて

発表された政府の新成長戦略素案にプログラミング教育の記事があった。

2020年から小学校で必修化になる。2021年から中学校ではその内容拡充、2022年から高校で必修とする共通必履修科目「情報Ⅰ」を新設する予定だ。また大学入学共通テストの科目に、プログラミングや統計などの「情報科目」を導入することも検討されているらしい。IT関連人材不足による人材育成の手段だが、あるアンケートによるとプログラミング自体を知らない人が50%に上っていた。英語教育の教科化は知っているがプログラミングはまだ認知が低い。ただ当塾でもプログラミング教育は実施しているが、問い合わせが今年から増えてきた。少しずつではあるが確実に認知されてきている。

エール能美塾

能美市辰口町で学習塾とプログラミング教室を運営しています。

0コメント

  • 1000 / 1000